通所リハビリテーションのご案内 DAY CARE 通所リハビリテーションとは ご家庭で療養されている介護認定を受けた方が、老健西千石に通って、医師の指示のもと理学療法士などによるリハビリテーション・食事・入浴機能訓練を含むレクリエーション等のサービスを利用することにより、要介護状態の軽減や進行防止をはかり、また家族の介護負担を軽減することを目的としています。 利用対象者介護保険の要支援又は要介護の認定を受けられた方 利用するにはまずは、介護認定を受けてください。その上で、これまでに御利用されている指定居宅支援事業所がある場合は、担当の介護支援専門員へ、もしくは当施設へご相談ください。その後、申込書等書いていただきます。また、かかりつけ医より情報提供書をいただきます。 持参するもの湯上がり用と洗身用のタオル・替えの下着・下着を入れるビニール・連絡帳・歯ブラシセット・薬・その他必要と思われるもの。持ち物には必ずお名前をご記入ください。 その他毎月初めに老人医療受給者証・健康保険証・介護保険証・健康手帳を確認させていただきます。連絡帳に入れて、毎月初めにお持ちください。 お休みをされる場合には、当日朝7:30までには、老健西千石にご連絡ください。 通所プログラム 定員 35名 利用時間 月曜日~土曜日 午前9時~午後3時59分 08:00 送迎出発 09:30 西千石到着 健康チェック 利用者の血圧・体温・脈を測定します。※異常時には医師・ご家族へ連絡します。 入浴 健康チェックで異常がなければ入浴できます。 リハビリテーション 個々のケアプランに応じたリハビリテーションを行います。 12:00 昼食 行事などの時は、季節に合った食事を出します。 休憩 13:45 クラブ活動 陶芸・縁起書画・創作・料理 14:50 おやつ 3時のおやつです。 レクリエーション 曜日ごとに内容が異なります。 15:59 送迎 皆さんのお宅へ出発します。 短時間通所リハビリテーション 定員 午前・午後 各15名 利用時間 月曜日~土曜日 午前9時~11時30分 午後1時~3時30分 2時間30分程度の短時間で利用できます。(送迎時間は含まず) 理学療法士等の専門職が、みなさまの目標や課題にあった個別リハビリプログラムをご提供します。 リハビリによる定期的な身体機能の測定を行います。 病院併設で安心。 パワーリハビリの機器も充実。 こんな方におすすめです! リハビリを集中して行いたい方 長時間のデイサービスに1日いることが苦痛な方 レクリエーションが好きではない方 入浴や食事は不要の方 ご利用の流れ ご自宅へお迎え 健康チェック 個別リハビリ 自主トレーニング(マシントレーニング) ご自宅までお送り